2025.11月号vol.127 歯周病の治療の流れ
きらら通信
歯周病の改善や予防では、毎日の歯磨きがとても大切です。
そのため、最初にお口の清掃状態を確認し、正しい歯の磨き方を身につけることから始めます。
どんなに歯科医院で治療を受けても、日々のセルフケアが不十分だと正しい効果を得られず、治療後に再発する可能性もあります。
次に行うのは、歯ブラシでは落としきれない汚れや歯石の除去になります。
まずは、歯ぐきより上に見えている部分をきれいにする「スケーリング」を行うことで、歯周病菌によって炎症を起こしていた歯ぐきを少しずつ回復していきます。
さらに、歯ぐきの中に隠れた部分の歯石も取り除く「ルートプレーニング(SRP)」を行います。
これらが「歯周基本治療」です。症状が進行している場合は、外科的な処置を行うこともあります。